ごあいさつ

東海道と申します。お店ではありません。残念ながら病気になってしまい以前のような活動はできなくなりました。横になっていることが多いです。あせらず、のんびり、今、出来ることで日常が楽しめたらいいいな、と思います。本当にささいな記事となりますが、応援していただけたら嬉しいです。ペットはヒキガエル2匹。江戸~幕末歴史が好き(会津藩)。グランパス・サポーター。(グランパスがJ1に復帰できて嬉しいです)。V6(坂本くん)がずっと好き。マンガ「ゴールデン力ムイ」にハマっています。(尾形さんが好き)。小説を書くことが新たな趣味になりました。

2011年12月13日火曜日

100円ショップのサイン帳バインダーで 3

セリアのサイン帳バインダーの使い道、その2です。


2冊目(上)が、今回ご紹介する、「東海道のテープ」です。

(1冊目(下)は、「東海道のカード」です。作り方(?)と中身はこちら→


こちらも、去年、作ったもので、素材集をコラージュして作った紙を、カバーに貼っただけのものです。


中です。

ラベルメーカーで、タイトルを打って、貼りました。

「テープ」というのは、マスキング・テープで、こちらは、その見本帳です。


こんな感じです。

「ピンク系無地」、とか。

貼ることで、微妙に異なる色や質感が、見やすくなっています。

色見本帳のようです。

なんといってもマスキング・テープなので、色と色の間に、入れたい新しい色が増えたら、貼りなおし、書き足せばいいだけなので、とても便利です。

シャープで、簡単に、メーカー名などを書いています。

(ダイソーとあるのは、蛍光のフィルム・テープで、マスキング・テープではありません)。


そんな感じで、柄物とか。


柄見本とか。


他の色でも。

ページが足りなくなったら、足せばいいのが、バインダーの便利なところ。


ブルー系です。

柄は、見本に貼るだけでも、可愛いです。


頂きものや、オークションでゲットしたものもあります。

まだ、作りかけで、これから、情報や色分けのタブなどを加えてゆくつもりです。


バインダーを、全部開いて、裏向き(背中)からみたところです。

コラージュがくどいので、内容はあっさり、テープの見本帳ぐらいが丁度いいです。


2冊並べて、卓上に載せていると、とても可愛くて、つい手に取って、見てしまいます。

サイン帳バインダーは、買いだめしてあるので、3冊目以降も、リメイクした使い道を考えています。


にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ 人気ブログランキングへ 先にリフィルが無くなったので、作らなくては